大河内山 (おおこうちやま) 998.0m 旧日田市と旧前津江村の境   平成24年4月15日 日曜日 晴   

 唐迫岳に登山した駐車場から約500m下り、T字路を日田市街方向に進みます。約5.2Kmで一石(いっこく)峠です。日田市街方向に進みますが、帰路はここから出野集落へ出ました。道路が大きく湾曲した所に大きな駐車場があります。ここに駐車しました。

(1) 大駐車場です。右奥には大河内雨量観測局が設置されています。標高約910mです。 (2) 道路湾曲部は境界峠で、両面に地名標識があります。
(3) 駐車場から約30m下り左の木製階段を登って行きます。 (4) 階段入口には「きけん 入るな」の標識があります。
(5) 見たところ立派な階段ですが、壊れている所があるかもわかりません。慎重に登りました。 (6) 約3分で階段を上りました。資料によるとここに展望台があるはずですが、ありません。更地です。階段下の標識は展望台を撤去するときの物だったのでしょうか。展望台からは、津江の山々が見渡せます。とありますが木々の成長で展望は望めません。
(7) 展望台跡の更地から右の踏み分けに入ります。 (8) 緩やかなアップダウンを繰り返し、樹間からは時々見える周りの景色を楽しみながらの尾根歩きです。
(9) 歩き始めて約18分で山頂です。歩行距離約55mです。展望は望めません。 (10) 三角点標石と山名標石です。安武さんの標識も健在です。
(11) 二等三角点です。998.0mです。 (12) 山頂からの展望は望めませんが、大駐車場から釈迦岳方面の眺望は素晴らしいのもです。クリックで拡大
 大河内山は20分足らずで登りましたが、尾根歩きは気持ちのいいもので、森林浴を十分楽しむことができました。
この山は岳滅鬼山(1036.8m)に次ぐ日田市第二の高峰ですが、あまり知られていません。地形図にも山名が記載されていません。駐車場上の展望台もなくなりさみしい限りです。
 積算距離約1.2Kmでした。
唐迫岳