平成21年2月11日(水。建国記念日) 晴
百合野山(ゆりのやま)568.7m 日出町
北緯 33°23′23″ 東経 131°30′48″
R10の日出町松屋寺入口交差点西側に進みます(ここを起点とします)約500m進み、信号を右折し広域農道に入ります。約2.3Kmで長野十字路です。
1) 左折方向には、色々な案内板があります。これを目当てに、右折します。 |
2) 右折すると、右側には案内標識がありました。 |
|||
3) 日出バイパスをくぐり、直進すると約400mで「殿様道入口」の案内標識があります。 |
4) 殿様道が詳しく説明されています。 |
|||
5) 道はよく整備されています。 |
6) まさに農道です。 |
|||
7) ネズミモチの木です。 |
8) 詳しく説明されています。 |
|||
9) 元気がもらえます。 |
10) 歩き始めて約25分の所にアルミ製の梯子の上に木製の板を二枚並べた「橋」があります。 |
|||
11) 道は少し荒れてきましたが、大丈夫、さすが殿様道です。 |
12) 久しぶりに「はつらつ」さんの標識案内です。 |
|||
13)「駕籠立て場」の案内標識です。 |
14) 約45分で「登山道」の案内標識に従い左折します。 |
|||
15) その標識です。 |
16) 50分弱で「百合野山」登山口です。右折です。 |
|||
17) 桧林の中を進みます。 |
18) 約一時間で山頂です。平坦で広く、周囲には雑木が生育しています。大きな標柱と安武さんの山名板、はつらつさんの標識等が出迎えてくれます。 |
|||
19) 安武さんの山名板です。 |
20) はつらつさんです。 |
|||
21) 二等三角点です。 |
22) 樹間からは南の眼下に日出の町並みと別府湾を、眺めることが出来ますが、当日は黄砂観測の情報もあり、肉眼でもはっきりとは見えません。 | |||
23) 15)の「百合野登山口」まで下り、右方向に行きました。 |
24) 約5分ほどで「鹿鳴越 城址」の案内板が目につきます。 |
|||
25) 案内板に従い左折します。 |
26) 見覚えのある標識です。そうです、昨年10月21日に、七つ石山→板川山→古城山、と歩いた時に見かけました。 |
|||
27) 標識に従い、後は3ヶ月前を思い出しながら進みます。 |
28) 先の標識から約15分で古城山です。 |
|||
二回に分けて、東鹿鳴越から西鹿鳴越の鹿鳴越連山(経塚山・七つ石山・板川山・古城山・百合野山)を歩きました。一日の縦走コースですが、車で来て一人歩きの場合、出発点と到着店が同じになりますので、縦走は難しいです。今回の東鹿鳴越(殿様道)は良く整備されていて、要所には案内標識があり、お勧めです。しかし眺望は望めません。その代わり森林浴には打ってつけです。ご自身の体力にあった山歩きを楽しみましょう。 |
||||