上湯沢台 (かみゆざわだい) 1332.7m 九重町 平成26年11月21日(金) 晴
北緯 33度07分23秒 東経 131度15分08秒
大分市内から挟間、庄内経由でR210からK11に入り、熊本方面に向かいます。約55.3Kmで飯田高原信号を過ぎ、まもなく約58.3Kmで距離標柱「21.9キロ」と「大船林道」「鉄山キャンプ場」の案内標識に従い三差路を左折します。いくつかの分岐は「大船林道」の標識に従って進みます。約61Kmで十字路を右折します。約62.3Kmで駐車場着です。
(1) 地形図 車走行(緑線)登山ルート(赤線)。登山ルート(赤線)はGPSの軌跡を写したもので、あくまで概念図です。 クリックで拡大。 | (2) 平日のこの時期はさすが、閑散としています。標高約947m。 | |
(3) 駐車場から大船林道を約3分登り、右の山道に入ります。歩行距離約280m。 | (4) 山道は急坂もありますが、しっかりと踏み固められています。 | |
(5) 約50分で暮雨の滝入口まで来ました。(北緯33度07分13秒地点)前回はここから少し行った所から取り次ぎ、着いた所は「ニセ上湯沢台」今回は「上湯沢台」を目指すため、北緯33度07分23秒から24秒間で登りやすい所から登ろうと決めていましたので、少し下がりました。 | (6) 急坂ですが、自然林と植林との境界を登って行けそうです。北緯33度07分23秒、東経131度15分23秒地点です。逆算すると駐車場から約38分、距離約980mの所です。標高約1119mです。勿論目印テープはありません。確実に下山できるように要所々々にテープ(○印)をつけ登って行きました。 | |
(7) 急坂を尾根を目指して、あえぎながらもユックリと登って行きます。約63分後大岩群が現れ、上が明るくなった来ました「尾根?」と思ったのですが、まだ標高約1216m地点です。距離約1.35Km。 | (8) 約79分後ヤット尾根に出ました。北緯33度07分20秒、東経131度15分15秒地点です。標高約1300mです。しっかりとテープを巻き、右に曲がり尾根を登って行きます。距離約1.58Km。 | |
(9) 登り始めて約90分で、山頂標識が見えてきました。付近はススキの穂がきれいです。又山頂付近は踏み跡もはっきりとあります。 | (10) 三角点石柱と標柱、それに山名標識です。「上湯沢台」山頂に間違いありません。距離約1.78Km。 | |
(11) 4等三角点です。標高1332.7mです。基準点名は「上湯沢」です。(古い地形図は1332.5mとなっています) | (12) 冬支度を始めたくじゅうの山々が出迎えてくれました。その@です。クリックで拡大。 | |
前回9月10日に「上湯沢台」を目標に登りましたが前述のように「ニセ上湯沢台」に行ってしましました。確かに緯度、経度が違いました。 今回は「上湯沢台」への直登をめざし、山道からの取り次ぎ地点を、GPSで確かめ登りました。木々に覆われていて地形図はあまり役に立ちませんでしたが、GPS、コンパスのおかげで山頂に立つことができました。 帰りの急坂も滑ることなく下り、楽しく気分のいい、山歩きとなりました。 積算歩行距離は暮雨の滝入口往復を含め約4.51Kmでした。 次の山「湯沢台」向かいました。 |
||
(13) そのAです。クリックで拡大。 |