令和7年8月30日土曜日 (曇り)
由布岳(マタエ)-11(ゆふだけ)1493m 湯布院町
北緯 33度16分50秒 東経131度32分27秒
大分市内を6時半頃出発し由布岳正面登山口に7時半頃到着しました。距離は約60kmです。
![]() |
![]() |
|
(1) 地形図 国土地理院の地図を利用した(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 | (2) 無料駐車場駐車場は既に満車です。有料駐車場も1/3程度埋まっています。管理人のお話しでは「6時半頃には満車になった」とのことです。大人気です。 | |
![]() |
![]() |
|
(3) 朝方は雲も少ないです。7時半頃正面登山口出発です。標高776m(YAMAP値)クリックで拡大 | (4) 8時26分頃、到着です。新しく設置されていました。国際的です。距離約1.4km(YAMAP値)。標高1025m。 | |
![]() |
![]() |
|
(5) 9時14分頃、雲が切れ飯盛ヶ城がきれいに見えます。湯布院町方面は霞んでいます。 | (6) 10時20分頃、、マタエ着です。汗をいっぱいかき疲れました。今回はここまでです。距離約3.6km。標高1493m。1584mは西峰山頂の標高です。 | |
![]() |
![]() |
|
(7) 西峰方面です。 クリックで拡大 | (8) 東峰方面です。クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
(9) ガスが切れました。しかし直に曇ってしまいます。昼食を取りながら約2時間粘りましたが、いい写真は取れず 12時25分頃下山開始です。クリックで拡大 | (10) 13時24分頃、合野越付近でシカが見送ってくれました。 | |
![]() |
山友4名で出かけましたが、曇り空で蒸し暑くて汗ビッショリになり、疲れました。山頂にには行かず、マタエで昼食をとり、ユックリ休憩をとり下山しました。 展望は今一の山歩でしたが、いい鍛錬となりました。 総合所要時間6時間29分(休憩2時間40分)。積算歩行距離6.2km(YAMAP値) |
|
(11) 14時09分頃、無事下山しました。頂上は雲の中です。 | ||
![]() |