自主トレ 霊山-54
 内稙田~山頂~正面登山道~秋岡~わったん
 大分市 596.1m 令和7年2月17日 月曜日 晴れ
 北緯 33℃09分30秒   東経 131℃34分33秒
 大分駅前から野津原公民館行のバスに乗車します。約30分で少林寺前です。 
     
(1) 地形図 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大    (2) 9時頃出発です。標高26m(YAMAP値)
     
   
(3) 直後の信号を左折します。    (4) 9時03分頃、きのうえはしを渡ります。 
     
   
(5) 9時08分頃 R442の信号を渡り、内稙田方面に向かいます。   (6) 9時17分頃、直進します。標高38m、歩行距離約1km(YAMAP値)。
     
   
(7) 9時43分頃、万灯籠場です。200m地点でもあります。距離約1.9㎞。標高200m 。   (8) 10時25分頃着です。距離約2.9㎞。標高409m。
     
   
(9) 412m地点から障子岳です。    (10) 11時10分頃、第二展望所着です。 距離約3.8km。標高585m。
     
   
(11) 第二展望所からの眺めです。 晴れていますが残念ながら少し霞んでいます。   (12) 左端に鶴見・由布がかすかに見えます。
     
     
(13) 11時20分頃、三等三角点です。596.1mです。    (14)  11時29分頃、山頂着です。今日は5人のお一人様に会いました。距離4.1km。標高610m。
     
   
(15) 山頂の気温です。風もなく穏やかです。ユックリと昼食を取り、12時16分頃出発です。    (16) 南登山道を下り、九合目でから左折し正面登山道を下ります。 
     
   
(17) 12時44分頃、山頂から約900m地点で、秋岡方面に行く路が左に延びています。標高432m。距離約5㎞。    (18) 最初は少し登ります。ピークに祀れれています。
     
(19) 気持ちのいい尾根道を下ります。   (20) 13時01分頃、鉄塔付近からの眺めは最高です。市街地方面、高崎山、鶴見岳、由布岳が良く見えます。クリックで拡大
     
   
(21) 右奥にドームも見えます。クリックで拡大    (22) 13時25分頃、秋岡集落の外れから、お釈迦様と共に霊山を望みます。 クリックで拡大
     
   
(23) 13時47分頃、高瀬石仏駐車場です。距離約7km。標高19m。向いが七瀬川自然公園です。    (24) 七瀬川自然公園を抜け、わったんに向います。わったんバス停に14時13分着です。撮る間もなく直ぐにバスが来ました。乗車し大分駅に向います。
     
 又もや寒波襲来。その前に霊山に入りました。地図を見ているとバス停少林寺前付近から、内稙田方面に道が延びています。今回は少林寺で下車し内稙田登山口に向かいました。
 晴天に恵まれ風もなく穏やかで、気持ちのいい山歩となりました。
 積算歩行距離約9.2km。総合所要時間5時間16分(休憩1時間26分)・・・YAMAP値