 |
|
 |
(1) 地形図 国土地理院の地形図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 |
|
(2) 8時半頃駐車場着ですが、既に10台近く駐車しています。「鎮南山を愛する会」のみなさんがボランティア活動に来られているようです。標高108m・・・YAMAP値 |
|
|
|
 |
|
 |
(3) 8時34分頃出発です。 |
|
(4) 9時06分頃着です。距離約1.1km。標高270m。 |
|
|
|
 |
|
 |
(5) リトル鎮南山からの眺めです。クリックで拡大 |
|
(6) 臼杵市街地が良く見えます。 |
|
|
|
 |
|
 |
(7) 9時50分頃、八合目です。左折し塔尾・山頂に向います。 |
|
(8) 10時09分頃、塔尾着です。時、地元の少年スポーツクラブののみなさん30人近くで賑わっています。元気をもらいました。距離約2.5km。標高468m。 |
|
|
|
 |
|
 |
(9) 塔尾からの眺めです。津久見島が浮かんで見えます。 |
|
(10) 臼杵市街地です。 |
|
|
|
 |
|
 |
(11) 景色を堪能後山頂に向かいます。10時34分頃着です。三等三角点、536.3mです。(YAMAP値は530m)距離約3.1km。コーヒータイムタイムです。 |
|
(12) 山頂から津久見島を望みます。 クリックで拡大 |
|
|
|
 |
|
 |
(13) 11時27分頃、三庵寺まで下ってきました。距離約4.2km。標高404m。 |
|
(14) 鐘楼です。 |
|
|
|
 |
|
 |
(15) 登山道は概ねなだらかですが。岩がゴロゴロした場所、ロープ場もあります。「愛する会」の皆さんが都度整備されています。 |
|
(16) 11時47分頃、七合目から左折しミツマタの谷方面に下ります。 |
|
|
|
 |
|
 |
(17) 12時04分頃、ミツマタの森です。開花が楽しみです。距離約5.7km。標高244m。 |
|
(18) 来年3月9日(日)に「花と森の観察会」が鎮南山を愛する会の主催で開催されるようです。待ち遠しいです。 クリックで拡大 |
|
|
|
 |
|
好天に恵まれ、風もあまりなく、少年スポーツクラブのみなさんに元気をもらい、最高の納めの山歩が出来ました。
総合所要時間4時間(休憩1時間分) 積算歩行距離6.6㎞・・・YAMAP値 |
(19) 12時30分頃、無事下山し街まで移動して納会(?)です。 |
|
|
|
|
 |