 |
|
 |
(1) 地形図 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 |
|
(2) 9時頃、バス停「塚野温泉入口」を出発です。標高22m。(YAMAP値) |
|
|
|
 |
|
 |
(3) 9時40分頃、塚野鉱泉・一心寺を経由して、おしどり渓谷に入ります。歩行距離約2.2km(YAMAP値)。標高122m。 |
|
(4) 早速のお出迎えです。 |
|
|
|
 |
|
 |
(5) |
|
(6) |
|
|
|
 |
|
 |
(7) |
|
(8) クリックで拡大 |
|
|
|
 |
|
 |
(9) 青少年のまでの約4kmの間、愛でながら歩きました。 |
|
(10) 林道地吉線からの霊山です。 |
|
|
|
 |
|
 |
(11) 11時55分頃、地吉線」からの分かれ、左折します。距離約8.7km。標高461m。 ここから本格的な山道です。 |
|
(12) 今日の本宮山です。 クリックで拡大 |
|
|
|
 |
|
 |
(13) 登山口から数分の所に設置されていました。 |
|
(14) 切り開かれていて、抜群の展望です。 |
|
|
|
 |
|
 |
(15) 12時26分頃、山頂着です。障子岳を愛でながら昼食を取りました。距離約9.5km。標高608m(標識は610m)クリックで拡大 |
|
(16) 寒いです。そよ風が吹き体感温度はもっと低いです。 |
|
|
|
 |
|
 |
(17) 昼食休憩後13時14分頃、九合目まで引き返し、正面登山道を霊山方面に下ります。 |
|
(18) 14時44分頃、三合目を過ぎ、しばらく下ると分岐点があります。直進は正面登山道です。距離約10.5km。標高433m。 |
|
|
|
 |
|
 |
(19) 左折し秋岡方面に行きます。最初十数㍍は登りますが、後は下りです。 |
|
(20) 途中切り開けた所があり、眺望良好です。 |
|
|
|
 |
|
 |
(21) 秋岡集落を過ぎた辺りで、お釈迦さまが霊山を見守っています。 クリックで拡大 |
|
(22) 15時28分頃、バス停着です。
総合所要時間6時間32分(休憩1時間06分)。積算歩行距離約14.3km。 ・・・YAMAP値 |
|
|
|
おしどり渓谷セラピーロードでは名残りのモミジが、紅葉・黄葉を楽しませてくれ、満足度100%の山歩でした。 |
|
|
|
|
|
|