令和6年9月25日(水曜日)曇り
霊峰尺間山(しゃくまさん) 645m 弥生町 
北緯 33度00分43秒  東経 131度50分26秒
  大分市からR10を南下し佐伯市に入り中の谷トンネルを抜けると、約2.6Kmで登山口です。大分市から約48km。約1時間30分です。
 
   
(1) 地形図① 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大    (2) 地形図② クリックで拡大 
     
   
(3) 佐伯市弥生のR10線上にある登山口です。9時10分頃出発です。標高34m(YAMAP値)    (4) 尺間スカイライン(尺間林道)を登って行きます。 
     
   
(5) 林道竣工記念碑です。    (6) 10時21分頃、登山口(第一駐車場)着です。ここから山道となります。鳥居をよく見ると「尺間大神」とあります。山頂の尺間神社とは関係なく、100段階段の入口付近にある神社の鳥居です。標高435m。 距離約4.4km(YAMAP値) 一息入れました。
   
(7) 第一駐車場にあります。クリックで拡大    (8)  登山口付近にあります。
     
   
(9) 10時36分頃、手水場です。これも尺間神社とは関係ないようです。    (10) 山道は続きます。 
     
   
(11) 10時49分頃、登山道は「前嶽遠見・・・・」と   (12) 「天狗岩を経て尺間山山頂」 に分かれますが、こちらを登りました。
     
   
(13) あと少しです。    (14) 天狗岩? 
     
   
(15) 11時02分頃、100段階段着です。距離約4.9km。標高608m。一息入れて一気に登りました。山友さんが数えると143段だったそうです。    (16) 前項上に見えている鳥居です。 
     
   
(17) 神社はこの奥です。    (18) 11時18分頃、霊峰尺間神社です。最高地点は社殿の中です。 
     
   
(19) 境内にありました。    (20) 参拝後200mほど下り、11時35分頃、てんみがだいら展望所です 
     
   
(21) だそうです。 距離約5.2㎞。標高603m。   (22) 展望図です。クリックで拡大 
     
   
(23) 大入島・鶴見半島方面です。 クリックで拡大   (24) ピークは彦岳です。眺望を楽しみながら昼食です。クリックで拡大
     
   
(25)  12時15分頃、ちゅうしょく・休憩後、100段階段を下ります。急勾配です。手すりのロープにつかまりながら、ユックリと下りました。山友さんが数えると385段だったそうです。   (26) 下り終えて、下から撮りました。ここから山道です。 
     
     
(27) 階段を下ると、尺間スカイラインに合流します。階段右はモノレールです。 標高476m。距離約5.8km。   (28) 標識が案内してくれます。登山口のすぐ上に第二駐車場があります。 
     
   
(29) 第一駐車場を経由し登山口まで下ります。    (30)  15時05分頃、駐車場(登山口)着です。 
     
 会社OB山の会6名で出かけました。昨年・今年と二度計画されましたが、いずれも降雨で中止となり、三度目の正直で実現しました。
 今回も二日前までは降水確率60%以上で諦めていました。ところが前日になり、急に回復し予報は曇り。当日も登り初めは曇り空でしたが、下山頃にはお日さんも顔を出しました。移動中は少し暑かったですが、登山日和に恵まれた登拝となりました。
 「尺間」とは「釈魔(魔を釈(とく)であり魔をはらうという意味だそうです。
 総合所要時間4時(間56分(休憩1時間4分)積算歩行距離11.9Km(YAMAP値)