令和6年7月21日(日)~7月26日(金) |
白馬岳(しろうまだけ)2932.3m 長野県 |
北緯 36度45分31秒 東経 137度45分31秒 |
21日朝、大分から名古屋まで飛び、その後名鉄・JRと乗り継いで、夕刻白馬村着です。山田屋旅館さんにお世話になりました。 |
(1) 山田屋旅館さん | (2) 旅館の窓から良く見えます。 | |
(3) 22日行程 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 | (4) 22日朝、旅館からタクシーで栂池高原まで来ました。ゴンドラ乗場です。 | |
(5) 6人乗りです。 | (6) | |
(7) 中間駅です。 | (8) ロープウェイに乗りかえます。 | |
(9) | (10) | |
(11) 8時25分頃、栂池自然園着です。いよいよ登山開始です。 | (12) 登山日和です。 | |
(13) 8時40分頃、出発です。白馬大池まで約4時間とあります。果たして? | (14) たくさんのきれいなお花が出迎えてくれます。 | |
(15) | (16) 9時44分頃、手がしびれるほど冷たいです。 | |
(17) | (18) 10時04分頃、苦手な大石がゴロゴロした登山道が続きます。 | |
(19) 可憐なお花が癒してくれます。 | (20) | |
(21) | (22) 10時26分頃、天狗原です。20分ほど休憩しました。標高2202mとあります。 | |
(23) 湿地帯に木道は続きます。 | (24) | |
(25) 日本庭園? | (26) 11時39分頃、苦手な岩道が続きます。 | |
(27) 12時19分頃、ロープに沿って登って行きます。登り・下りともアイゼンはつけませんでした。クリックで拡大 | (28) | |
(29) | (30) | |
(31) | (32) 12時47分頃、乗鞍岳のケルンが見えてきました。 | |
(33) 12時50分頃、乗鞍岳ケルンです。 | (34) 白馬乗鞍岳山頂です。歩行距離3.2km.。標高2469m 。 | |
(35) 13時20分頃、白馬大池が見えてきました。奥に小さく山荘も見えます。 | (36) | |
(37) | (38) 14時18分着です。歩行距離4.1km。標高2379m(YAMAP値) YAMAPによる総合所要時間5時間41分(休憩1時間14分)・・・ゆっくりペースです。 |
|
(39) 大池テント村。 | (40) 二日目行程。大池山荘~白馬山荘。クリックで拡大 | |
(41) 6時10分頃、お花畑に見送られながら、登って行きます。 | (42) | |
(43) | (44) 6時23分頃、この雄大眺望。見惚れてしまいそう。 クリックで拡大 | |
(45) | (46) 白馬岳・杓子岳・鑓 ケ岳方面です。 クリックで拡大 | |
(47) 7時14分頃着です。歩行距離1.4Km。標高2603m。 | (48) 小蓮華山へと続きます。この景色、たまりません。 | |
(49) | (50) 白馬岳の勇壮です。 クリックで拡大 | |
(51) 8時32分頃着です。歩行距離2.6km。1766mとあります。 | (52) 山頂にあります。 | |
(53) 三等三角点です。2763.4mです。基準点名「小蓮華」 30分近く眺望を楽しみました。 | (54) 白馬岳・杓子岳・鑓ケ岳方面です。絶景です。クリックで拡大 |
|
(55) 9時42分頃、三国境です。距離約4.2km。標高2751m。 | (56) | |
(57) 9時49分頃、 頂上めがけて登ります。 | (58) 近づいてきました。 クリックで拡大 | |
(59) 10時55分頃、あと少しです。 | (60) 11時頃、遂に白馬岳に登頂しました。 | |
(61) 一等三角点です。2932.3mです。基準点名「白馬岳」です。 | (62) 歩行距離約5.2km。記念撮影、休憩後山荘まで下ります。 | |
(63) 11時25分頃、眼下に山荘が見えます。 | (64) 白馬岳開発之恩人「松沢貞逸氏像」です。クリックで拡大 | |
(65) 11時38分頃着です。歩行距離約5.6km。標高2833m。総合所要時間5時間28分(休憩57分)・・・YAMAP値。ややユックリペース | (66) 山荘から、頂上宿舎方面に少し下って撮りました。 山荘と白馬岳です。クリックで拡大 | |
23日、山荘で白馬岳登頂の祝杯をあげ、早めに床につきました。ところが夜中から大雨・強風・雷もなります。まるで台風のようです。 24日、5時前に起床。朝食の弁当を食べ、出発の準備をしましたが、風雨は治まりません。今日の下山は諦めるより仕方ありません。一部の人は 下山したようですが、ほとんどの登山者が延泊です。 |
||
(67) スカイプラザ白馬(レストラン・売店)でほぼ終日過ごしました。 | (68) 真夏です!! 冷えます。ストーブのお世話になりました。 | |
(69) 25日(五日目)行程図 白馬山荘から栂池まで、長丁場です。クリックで拡大 | (70) 25日5時18分頃、雨具を着けての出発です。ガスでほとんど見えません。 | |
(71) 6時55分頃、小蓮華山からの下りでライチョウ君が見送ってくれました。この付近は「雷鳥坂」と呼ばれています。 | (72) | |
(73) | (74) 8時02分頃、だいぶガスが薄くなってきました。 船越ノ頭手前です。 | |
(75) 8時15分頃着です。肉眼では栂池方面が確認できました。クリックで拡大 | (76) 9時03分頃、大池着です。 | |
(77) たくさんの登山客が休憩しています。わたしたちも一息入れて、栂池に下りますが、わたしは岩との戦いです。悪戦苦闘しながら、14時30分頃、ビジターセンターまでたどり着きました。その後は交通機関を利用して松本まで帰り、めでたく(?)居酒屋で打ち上げ。歩行距離約9.3km。総合所要時間9時間36分(休憩1時間50分)標準時間の倍近くかかりました。 | (78) 26日、昨夜はグッスリと寝て、気持ちよく目覚めました。信州での昼食はいつもここです。 | |
4年前に計画してもらいましたが、コロナ等の影響でヤット実現しました。 帰りの岩道は少し参りましたが、アルプスのすばらしい眺望。たくさんのお花。そしてライチョウ君と超満足の山行となりました。又山小屋での延泊は初めての経験でしたが、真夏なのにストーブを囲みながら楽しく過ごしました。 今回は山友6名で行きましした。 |
||
(79) そして、空港での仕上げもいつもここです。18時15分、無事大分空港着です。 | ||