万年山(はねやま) 1139.9m 玖珠町 令和6年5月21日(火) 晴れ
大分市からR210で由布院~水分峠~玖珠町に入り、吉武台牧場駐車場(登山口)まで行きます。距離約73km。約2時間です。
 北緯 33度13分53秒  東経 131度07分50秒
 
   
(1) 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大    (2) 平日の9時20分頃ですが、既にこの場所は満車です。奥の駐車場にヤット止めることができました。 
     
     
(3) 9時23分頃、協力金を支払い出発です。標高944m(YAMAP値)    (4) おやつをいただきました。 
     
   
(5) 登山口付近に設置されています。クリックで拡大    (6)9時43分頃、草原の中を進みます。天空への道?(笑) 
     
   
(7) 9個50分頃、くじゅう連山とミヤマキリシマです。クリックで拡大   (8) 10時03分頃、概略図の現在地です。 トレッキングコースを一周しました。クリックで拡大 
     
   
(9) 案内看板です。クリックで拡大    (10) 概略図とは逆に、先ず山頂に向います。 
     
   
(11) 10時16分頃、山頂着です。歩行距離約2.5km。標高1140m(YAMAP値)    (12) 一等三角点です。基準点名羽根山。標高1139.9m 
     
   
(13) 10時35分、山頂からはなぐり岩に下る途中です。    (14) 10時36分頃です。 
     
   
(15) 10時54分頃、愛でながら、撮りながらユックリ進みます。    (16) 10時54分頃、撮りました。 
     
   
 (17) はなぐり登山口手前です。真中の茶色標識に「南アルクス」とあります。アルプスと玖珠を合わせてのでしょうか。   (18) 11時20分頃、はなぐり登山口です。ここも満車状態です。距離約4.4km。標高915m。
     
     
(19) 11時22分頃、はなぐり岩に寄り道です。    (20) 11時27分頃、はなぐり岩です。
     
   
(21) ウラ側の万年仏のお顔です。    (22) 引き返します。往復10分ほどです。登山口から、はなばたけ方面に行きます。 
     
   
(23) 11時57分頃、はなばたけです。愛でながら昼食を取りました。標高961m。距離約6.0km。 クリックで拡大   (24) その後観賞です。 
     
   
(25) 歓喜の声があちこちで聞こえます。    (26)  まさに「お花畑」です。
     
   
(27)  飽きません❕❕ クリックで拡大   (28) 13時50分頃、群生地です。クリックで拡大
     
   
(29) 群生地もすばらしいです。感動します。クリックで拡大    (30) アップです。 
     
   
(31) 更にアップです。    (32) 遠くから由布岳が見守ってくれてます。クリックで拡大 
     
     
    会社OB山の会9名で、万年山にミヤマキリシマ観賞登山に出かけました。丁度見ごろで、「はなばたけ」「群生地」では咲き誇ったミヤマキリシマの歓迎を受け大満足の山歩でした。
 万年山トレッキングコースは、なだらかな坂道。岩場・クサリ場無し。整備された登山道で、我々年寄りでも楽しめます。
 総合所要時間5時間(休憩1時間33分)。積算歩行距離10.1km(YAMAP値)
 前回は平成23年6月3日に黒猪鹿(九州自然歩道)から入っています。
(33) 14時12分頃、帰路寄りました。 14時22分頃、駐車場着です。