| 令和6年2月11日(日曜日)~13日(火曜日) |
| 京都三社詣り |
| 北緯 35度01分00秒 東経 135度46分56秒(平安神宮) |
| 11日18時45分、別府港でさんふらわあむらさきに乗船し、12日6時35分大阪南港に到着です。高速を乗り継ぎ、約1時間半で京都着です。 |
![]() |
![]() |
|
| (1) 2023年春就航した、大型フェリーです。 | (2) クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
| (3) 本日「大祭」です。 | (4) 門前町。 | |
![]() |
![]() |
|
| (5) 前方に出店が見えてきました。 | (6) ずらりと出店が並んでいます。 | |
![]() |
![]() |
|
| (7) 8時頃、境内が見えてきました。 | (8) 楼門です クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
| (9) 外拝殿です。 | (10) 本殿です。クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
| (11) 千本鳥居です。クリックで拡大 | (12) | |
![]() |
![]() |
|
| (13) 重く感じました!!(より一層の努力が必要です) | (14) 11時55分頃、平安神宮応天門です。 クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
| (15) 大極殿です。 クリックで拡大 | (16) 右近の橘です。 | |
![]() |
![]() |
|
| (17) 左近の桜です。 | (18) ここも大変賑わっています。 | |
![]() |
![]() |
|
| (19) 13時30分頃、北野天満宮です。 クリックで拡大 | (20) 狛犬 阿形 | |
![]() |
![]() |
|
| (21) 狛犬 吽形 | (22) お牛様です。 たくさん奉納されています。 | |
![]() |
![]() |
|
| (23) 楼門です。 | (24) 境内の梅も満開です。 | |
![]() |
![]() |
|
| (25) 三光門です。 クリックで拡大 | (26) 本殿です。クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
| (27) 三光門の梅も見事です。 | (28) ここから、梅苑【花の庭】拝観です。 東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春を忘るな |
|
![]() |
![]() |
|
| (29) | (30) | |
![]() |
![]() |
|
| (31) | (32) | |
![]() |
![]() |
|
| (33) | (34) | |