鶴見岳(つるみだけ) 1374.6m 別府市 令和6年1月17日(水曜日)晴れ
 北緯 33度17分12秒  東経 131度25分47秒
 JR大分駅7時15分発に乗車し、7時28分別府駅で下車。亀の井バス・別府駅西口7時37分発に乗車し、バス停「鳥居」で下車します。 
 
   
(1) 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大   (1) バス停鳥居で下車し、火男火売神社中宮鳥居から8時15分頃出発です。しばらく舗装道路を登って行きます。標高596m(標高はYAMAP値)
     
     
(3) 8時39分頃神社へのキツイ階段を上って行きます。   (4) 8時45分頃、火男火売神社です。「安全登山」を誓願しました。標高753m。歩行距離約1.4Km。 
     
   
(5) 案内標識はよく整備されています。 神社横の標識です。   (6) 要所々々にあります。 
     
     
(7) 9時10分頃、元気です。    (8) 9時31分頃、西登山口からの登山道と合流します。標高951m。距離約2.2Km。 
     
   
(9) 小休憩です。38分頃出発です。    (10) 森林のレクリェーション機能を発揮させるために設けられた施設。だそうです。 
     
   
(11) 10時04分頃、踊石です。距離2.5km。南平台方面への分岐点です。    (12) 12時30分頃、西の窪です。鶴見岳・鞍ガ戸方面に登って行きます。 標高1146m。距離約3.3km。
     
   
(13) 10時54分頃、馬の背です。鶴見岳方面に登ります。鞍ケ戸・内山方面は、先の地震で崩壊箇所があり、通行禁止となっています。標高1261m。距離約3.9km。    (14) 10時56分頃、日陰にチョットだけ。 
     
   
(15) 10時57分頃、くじゅう連山がきれいです。右端は由布岳です。 クリックで拡大   (16) 11時40分頃、登山道にもチョットだけ。 
     
   
(17) 11時36分頃、山頂の電波塔です。    (18) 三等三角点です。1374.6mです。
     
   
(19) 由布岳がデンと構えています。 クリックで拡大   (20) くじゅう連山方面です。
     
   
(20) 火男火売神社上宮です。    (21) ロープウエイ乗場付近にあります。正午の気温は5℃でした。 
     
   会社OB山の会12名で、冬恒例の鶴見岳に出かけました。昨年・一昨年は雪山登山でしたが、今年はほとんど無く、日陰に申し訳程度に残っている程度でした。穏かな天候に恵まれ、最高の登山日和の中、楽しい山歩が出来ました。
 別府で市民温泉で疲れを癒し、大分で反省会を行い、全員無事帰宅しました。
 総合所要時間6時間37分(休憩1時間56分)。積算歩行距離8.0Km(YAMAP値)でした。 
(22) 祖母・傾山方面(県境尾根)です。昼食を取りながら眺めを堪能クリックで拡大した後12時53分頃、下山開始です。帰路は一気登山道を一気(?)に下山しました。14時52分頃、中宮鳥居着です。