|
|
|
(1) 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 |
|
(2) 波野ウォーキングセンターです。登山口はこの裏手にあります。標高682m。 |
|
|
|
|
|
|
(3) 11時40分頃、出発です。 |
|
(4) 緩やかなのぼりです。 |
|
|
|
|
|
|
(5) 階段のキツイ登りもあります。 |
|
(6) センターから頂上まで740mほどです。 |
|
|
|
|
|
|
(7) 祖母・傾方面です。 |
|
(8) 12時04分頃、西峰着です。標高832m。歩行距離約713m。 |
|
|
|
|
|
|
(9) ススキがきれいです。 |
|
(10) 東峰の電波塔が見えます。 |
|
|
|
|
|
|
(11) 記念碑がたくさんあります。 |
|
(12) 阿蘇山方面です。 |
|
|
|
|
|
|
(13) 電波塔です。 |
|
(14) お稲荷さんの鳥居をくぐって登って行きます。 |
|
|
|
|
|
|
(15) 日本百名山の方向を示す標識です。阿蘇山・祖母連山 |
|
(16) 九重連山・阿蘇山 |
|
|
|
|
|
|
(17) 「知事さんの塔」 |
|
(18) 山頂標柱です。近くに二等三角点がありますが、雑草に覆われています。(843.4m) |
|
|
|
|
|
|
(19) 方位盤ですが、かなりくたぶれています。 |
|
(20) よくわかりません。 |
|
|
|
|
|
|
(21) 「神様の足跡」 |
|
(22) くじゅう連山です。 |
|
|
|
|
|
|
(23) 下山途中に見つけました。可憐に咲いています。 |
|
(24) 麓の荻神社です。今から1400年前に荻岳の頂上に創建され、後に現在の場所に移された。そうです。 標高677m。 |
|
|
|
|
|
|
(25) |
|
(26) |
|
|
|
|
|
|
(27) 正面です。鳥居後方の大木2本は「とちの木」です。 |
|
(28) 荻神社から舗装道路を歩きます。 |
|
|
|
|
|
|
(29) 途中、荻岳が見送ってくれてます。 |
|
(30) いい村ですね。 |
|
|
|
|
|
|
(31) 今夜のお宿です。15時頃着です。標高532m。 |
|
(32) 温泉で疲れを癒し、18時から大忘年会の始まりです。登山談義に花が咲き、二次会の終わったのは24時前でした。 |
|
|
|
|
|
|
(33) 8日、白水ダムを見学し帰宅しました。 |
|
(34) クリックで拡大 |