令和5年6月20日(火曜日) 曇り |
祖母山(そぼさん)1756.4m 大分県・熊本県県境 |
北緯 32度49分41秒 東経 131度20分49秒 |
大分市内からR10で犬飼に向かいます。犬飼ICから中九州自動車道に乗り、竹田ICで降ります。竹田市玉来交差点を左折し、K639に入ります(ここを起点とします)約1.3Km後右折しK8に入り、高千穂方面に向かいます。約6.2Kmで出会トンネルです。トンネル直前のY字路を左折し神原キャンプ場方面に走ります。約13.6Kmで左折し、祖母山登山道に入ります。玉来交差点から約15Kmで神原登山口駐車場です。 |
![]() |
![]() |
|
(1) 地形図 国土地理院の地図を利用した、YAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 | (2) 7時35分頃駐車場出発です。正面はトイレです。 標高656m。(YAMAP標示) | |
![]() |
![]() |
|
(3) 祖母山登山集計表 祖母山本登山道神原コース 5類に以降された5月は急激に増えてます。 | (4) 8時08分頃、五合目小屋です。標高861m。距離約1.2Km(YAMAP標示)ここで小休止。 | |
![]() |
![]() |
|
(5) しばらくは階段が続きます。8時15分頃出発です。 | (6) キツイ登りが続きましたが、10時16分頃国観峠着です。正面が祖母山です。標高1435m。距離約2.9Km。 | |
![]() |
![]() |
|
(7) 環境庁時代の標識です。 | (8) お地蔵さんが見守ってくれてます。 | |
![]() |
![]() |
|
(9) 10時58分頃、祖母山方面に向かいます。あと一息です。 | (10) 山頂近くで、名残りのミヤちゃんにお出迎えを受けました。 クリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
(11) 11時18分頃、到着です。距離約3.9Km。 | (12) 方位盤と石祠が祀られています。 | |
![]() |
![]() |
|
(13) 一等三角点です。 | (14) 記念撮影後、山頂を39分頃出発し、9合目小屋まで下ってきました。11時46分頃着です。山頂での展望は、曇り空で期待外れでした。しかし小屋直下には、すばらしいオオヤマレンゲの群生地が待ってます。標高1655m。距離約4.3m。 | |
![]() |
![]() |
|
(15) 森の貴婦人の歓迎を受けました。 | (16) 清楚です。 | |
![]() |
![]() |
|
(17) 花言葉「変わらぬ愛」 クリックで拡大 | (18) | |
![]() |
![]() |
|
(19) 花言葉「永遠の愛」 | (20) 心行くまで愛で、12時5分頃下山開始です。途中7合目付近で昼食を取り、14時40分頃駐車場着です。標高656m。距離約7.8Km。(山頂付近は虫が沢山飛び交い食事は無理でした) | |