|
|
|
(1) 地形図 クリックで拡大 |
|
(2) 道路に沿った広い駐車場も半分程度埋まっています。 |
|
|
|
|
|
|
(3) 駐車場から少し戻り、「一目山・涌蓋山」の標識に従って、舗装道路を登って行きます。 |
|
(4) みそこぶし山が輝いています。 |
|
|
|
|
|
|
(5) 遥かかなたに涌蓋山が見えます、手前が女岳、そして目指すみそこぶし山です。 |
|
(6) 約25分で、みそこぶし山との分岐点です。朝日に照らされています。帰路ここから登ります。 クリックで拡大 |
|
|
|
|
|
|
(7) たくさんのドウダンツツジが植えられています。 |
|
(8) 見ごろを迎えています。 |
|
|
|
|
|
|
(9) 遠く阿蘇地方の山々まで良く見えます。 |
|
(10) 古い道路標識も健在です。 |
|
|
|
|
|
|
(11) 眼下に迫ってきます。 |
|
(12) 約100分で山頂です。何組かの登山者お会いしての縦走でした。 |
|
|
|
|
|
|
(13) 四等三角点です。1299.6mです。
|
|
(14) 360度楽しめます。くじゅう連山方面です。クリックで拡大 |
|
|
|
|
|
|
(15) 遠くから由布岳が見守ってくれてます。クリックで拡大 |
|
(16) 女岳と涌蓋山です。今日は行きません。クリックで拡大 雄大な景色を眺めながら昼食を取りました。 |
|
|
|
一目山((ひとめやま) 1287.4m 九重町・小国町・南小国町 |
北緯 33度06分17秒 東経 131度10分24秒 |
|
|
|
(17) みそこぶし山での眺望を堪能した後、(6)項まで戻り、一目山に一目散で登りました(笑) |
|
(18) 失敗して頂部が写っていませんが、三等三角点です。1287.4mです。 |
|
|
|
|
|
|
(19) 九重高原スキー場方面です。白い帯状はゲレンデで、現在整備中です。 |
|
(20) 阿蘇方面です。クリックで拡大 |
|
|
|
|
|
|
(21) みそこぶし山・涌蓋山方面です。 クリックで拡大 |
|
(22) 一目山から下山中、所々に真っ赤な葉があります。よく見るとペンキが塗ってあります。道標でしょうか。 |
|
|
|