石鎚山(いしづちやま) 1972m 愛媛県 令和3年10月9日(土)晴れ
 北緯 33度40分08秒  東経 133度06分49秒
 10月9日に臼杵港からフェリーで八幡に行き、JR伊予西条駅近くのホテルで宿泊。10日、石鎚山ロープウエイ下谷駅まで車で移動しました。 
 
   
(1) JR伊予西条駅です。近くのホテルに泊まり、9日7時20分頃ホテルを出発し、ロープウエイ駐車場に8時頃到着しました。    (2) 登山案内図です。クリックで拡大
     
   
(3) ロープウエイ下谷駅へと向かいます。   (4) 乗場は長蛇の列です。ピストン運転していますが、乗客は増える一方です。
     
     
(5) 7分30秒で、標高455mから1300mまで運んでくれます。    (6) 山頂駅「成就駅」構内の看板です。クリックで拡大
     
   
(7) 8時50分頃、登山開始です。    (8) リフトも運転中でしたが、我々は山頂目指して歩きました。 
     
   
(9) 徒歩道路とリフトからの道路との合流点です。    (10) 総本山奥前神寺奥之院です。
     
   
(11) 9時18分頃、中宮成就社鳥居です。   (12) 登山道は鳥居前を左に行きますが・・・。
     
   
(13) 先ずは、石鎚神社中宮成就社に安全登山を誓願いたしました。    (14) 9時25分頃、神門です。 ここから緩やかな下りです。
     
     
(15) 登山道ははっきりしています。樹木に囲まれ気持ちいいです    (16) 9時43分頃、石鎚山用拝の鳥居、です。
     
     
(17) 木々の間から遥拝出来ます。クリックで拡大    (18) 9時47分頃、八丁です。ここから登り坂となります。クリックで拡大 
     
   
(19) キツイ登りには,木製階段が設置されています。    (20) 10時28分頃、試しの鎖です。渋滞していますが、試しました。
     
   
(21) 頂上までは、ほぼ直角の岩場を三点確保で、クサリに助けられよじ登りました。撮る余裕がありません。頂上に着き、クサリを固定している、大きなクサリには、皇紀二千六百年(昭和15年)と刻印されています。    (22) 頂上に祀られています。 
     
   
(23) 頂上からの眺めです。ドンドン登ってきますが、下りも渋滞していて、流れに沿って下るしかありません。    (24) 右側の岩壁を上り、左に下ります。資料には上り46m、下り 19mとあります。10時58分頃、無事下りました。
     
   
(25) 直ぐに、前社ケ森小屋です。迂回路との合流点です。試しの鎖に行かなくても、迂回路を登れば、前社ケ森小屋に出ます。    (26) 11時17分頃、夜明峠(よあかしとおげ)です。
     
   
(27) まだまだ登りは続きます。クリックで拡大 帰路ここで遅い昼食を取りました(13時36分~56分)   (28) 11時30分頃、一の鎖です。又もや大渋滞です。 
     
     
(29) 二の鎖手前から、山頂を望みます。クリックで拡大 土小屋への登山道、二の鎖小屋、一の鎖がかすかに確認できます。   (30) 11時46分頃、二の鎖鳥居です。 
     
     
(31) 先ず階段を登って行きます。    (32) きれいです!! 
   
(33) あざやかです!!    (34) 12時10分頃、土小屋からの合流点です。 
     
   
(35) 古い標識も案内してくれます。   (36) 後300m。 
     
   
(37) 12時27分頃、石鎚山(弥山)です。超密集です。まだまだドンドン登ってきます。    (38) 人ごみに圧倒され、撮るのを忘れていて、山仲間からいたたきました。
     
   
(39) 順番に並んで、ヤット撮れました。   (40)  天狗へも大渋滞で、神主さんが交通整理をしておられました。登山道はじゅずつなぎ状態です。クリックで拡大  天狗に登れば、ロープウエイの最終時間に間に合わない、と判断し登頂を断念しました。
     
     
(41) 12時45分頃、下山開始です。紅葉した山肌を愛でながら、ユックリと下りました。   (42) 
   
(43) 鉄製の階段で、上り・下りが分かれています。   (44)  ちょっとした広場では、みなさん休憩(食事)中で、前述のように、夜明峠まで下りました。
     
   石鎚山は西日本最高峰ということもあり、長年温めていた夢でした。諦めかけていましたが、山仲間の支えもあり、登頂することができました。
 土曜日、晴れ、紅葉見ごろ、コロナが少し治まった。等が重なり、大変な人出でした。特に山頂は、ちょうど昼食時でもあり、大混雑。天狗には行ける状態ではありません。我々は断念して早々に下山しました。最高峰に立つことは出来ませんでしたが、見ごろの紅葉を堪能し、大満足の山歩きとなりました。
 積算歩行距離約8.5Km
 総合所要時間約6時間45分でした。
(45) 15時35分頃、山頂成就駅に無事到着し、ロープウエイでに乗り、15時55分頃下谷駅到着です。帰路気が付き撮りました。クリックで拡大16時45分頃、ホテル着です。