鶴見岳(つるみだけ) 1374.6m 別府市 令和3年7月7日(水) 曇り |
北緯 33度17分12秒 東経 131度25分47秒 |
東九州自動車道の別府IC(ここを起点とします)で降り、K11を熊本方面に向かいます。別府ロープウエイを右に見て間もなく、約5.2Kmで右に曲がり、鶴見嶽火男火売神社鳥居のある山道に入ります。約6.4Kmで右側に広い駐車場あります。 |
(1) 地形図 クリックで拡大 | (2) 7時20分頃、駐車場を出発して、しばらくは舗装道路を歩き、火男火売神社に向かいます。 | |
(3) 24分頃、コケの生えた階段を登って行きます。滑って危険です。 | (4) 30分頃、神社です。安全誓願をして、いよいよ山道に入ります。クリックで拡大 | |
(5) 神社脇から、一気登山道を登って行きます。 | (6) 一気登山道を登って行きます。 | |
(7) 8時07分頃、分岐点です。南平台方面に登って行きます。鶴見岳方面は一気登山道です。 | (8) 同じ場所の標識です。西登山口、と記されています。 | |
(9) 8時40分頃、踊石、と呼ばれる巨石です。ここから、左に少し下り、南平台方面に向かいます。 | (10) 9時07分頃、南平台山頂です。ここからかなり下ります。 | |
(11) 晴れておれば、由布岳の絶景が見えるはずですが、残念です。 | (12) 鶴見岳も雲に覆われています。 | |
(13) 21分頃、ヤマツツジがきれいです。クリックで拡大 | (14) 27分頃、南平台から来て、鶴見岳頂上に向かいます。 | |
(15) ドンドン下って行きます。 | (16) 9時33分頃、南平台からの道と、猪ノ瀬戸登山口(西登山口)から来た道と合流します。西の窪です。 | |
(17) 同じ場所の案内標識です。 | (18) 9時56分頃、馬の背です。鶴見岳と鞍ケ戸との分岐点ですが・・・・。 | |
(19) 鞍ケ戸方面には、崩壊箇所があり通行出来ません。 | (20) 馬の背を登って行きます。 | |
(21) 10時27分頃、山頂着です。 | (22) 三角点は無残な姿です。 | |
(23) 角が欠けて見えませんが、三等三角点です。1374.6mです。 | (24) 雲が切れて、別府方面が見えました。クリックで拡大 | |
(25) 帰路は一気登山道を下りましたが、色々な標識が案内してくれます。① | (26) ② | |
山仲間4名で鶴見岳に行きました。日時は決まっていましたので、この時期、降雨覚悟でしたが、運よく梅雨の中休みとなり、曇り空で風もあり、気持ちのいい山歩きとなりました。 総合所要時間約5時間22分。 積算歩行距離約6Km。でした。 |
||
(27) ③ | ||