宮之浦岳(みやのうらだけ) 1934.9m 屋久島町  
 令和3年4月24日(土曜日) 曇時々しぐれ一時晴
北緯 30度20分10秒  東経 130度30分15秒 
 4月23日、大分発8時16分の日輪3号で宮崎まで、宮崎できりしま9号に乗り換え、鹿児島中央駅まで、鹿児島港から、高速船で屋久島安房港(18時30分)に、民宿「たけんこ」に19時頃到着しました。その後、入浴、明日の準備、夕食と就寝は22時頃でした。 
     
(1) 地形図 クリックで拡大    (2) 24日3時起床。注文していた朝と昼の弁当です。朝食後、5時頃タクシーで民宿を出発です。
     
 
(3) 5時40分頃、淀川登山口着、早速リーダーが登山届を提出しました。標高1367m。    (4) 登山口休憩所には、既に数台の車(ほとんどがレンタカー)が駐車しています。 
     
   
(5) 5時50分頃、出発です。早速階段です。    (6) 初めて見る巨木。 
     
   
(7) 初めて見る巨大廃木。    (8)階段の間隔幅が広く、特に下りに苦労しました。 
     
 
(9) 根っこ階段も巨大です。    (10) 6時32分頃、1.0Km地点です。 
     
 
(11) 6時48分頃、いよいよ聖域です。    (12) 6時50分頃、淀川小屋です。 
     
 
(13) 要所々々に標識があります。    (14) 淀川小屋から直ぐに淀川に架かる橋です。 
     
 
(15) 淀川小屋は澄み切っています。魚は生存しない?    (16) ついつい巨木に眼が行きます。 
     
 
(17) 石英脈の白い石?    (18) きれいに咲いていました。 
     
 
(19) 8時32分頃、小花之江河まで来ました。    (20)  小花之江河①です。クリックで拡大 
     
     
 (21) 小花之江河②です。   (22) 小花之江河③です。花之江河よりこちらの方が景観はいいそうです。 
     
   
(23) 8時48分頃、花之江河です。いくつもの登山口からの合流点です。    (24) 一瞬青空が出ましたが、残念ながら逆光です。
     
   
(25) 9時05分頃、黒味岳への分岐点です。   (26) 一枚岩を登って行きます。 
     
   
(27) 9時43分頃、右真中の標識(白)には投石湿原と記されています。    (28) 湿原奥の山①です。 
     
   
(29) ②です。白く見えるの巨岩です。クリックで拡大    (30)  11時30分頃、栗生岳です。帰路12時24分頃、ここで昼食を取りました。クリックで拡大
     
   
(31) 最後の登りです。 クリックで拡大   (32) 11時55分頃、宮之浦岳山頂着です。十数人の登山者で賑わっています。強風で視界も悪いので、撮影後早々に引き上げました。 
     
      あるツアーには「76歳以上お断り」とあり、諦めていましたが、山友から「行こうヨ」とお誘いを受け、九州一高い所に立つことが出来ました。
 今回は山友9名の登山で、Kリーダーに全て段取りをしていただき、我々は安心して登れました。感謝・感激の登山となりました。

 総合所要時間約13時間10分。
 積算歩行距離約13.9km。
(33) 久々の一等三角点です。