自主トレ 霊山-32
霊山寺から 新道探索  大分市 596.1m
 令和4年5月15日(日曜日)曇り
 北緯 33度09分30秒  東経 131度34分33秒
 大分市宮崎交差点でR210方面に向かいます。(ここを起点とします)約1.9Kmの信号(ななせ大橋東)を左折しK41に入ります。 約3.2Kmで「霊山寺」の看板に従い、右折し狭い道を登って行きます。約6.5Kmで霊山寺です。少し先に広場があり、そこに駐車しました。
     
(1) 国土地理院の地図を利用した、YAMAP(地形図)をコピーし、地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大   (2) 霊山寺駐車場から直ぐ奥に、広場があります。林道地吉線の入口です。
     
   
(3) 霊山寺です。お参りして安全登山登山を誓願しました。    (4) 本堂の左側に、登山口がります。 
     
   
(5) 十六羅漢の前を通り過ぎると、登山道です。    (6) 以前下山したことはありますが、登りは初めてです。 
     
   
(7) かなりキツイ尾根を登って行きます。    (8) 約24分で485mピークです。歩行距離約431m。 
     
   
(9) 新しい標識もあります。    (10) 485mピーク(飛来山)から下り、霊山正面登山道に合流します。左折し霊山山頂方向に登って行きます。
     
   
(11) 古い標識も健在です。下ってきた道を、振り返りました。   (12) 合目毎に標識があります。 
     
   
(13) 登山道ははっきりしています。    (14) 約51分で、9合目です。距離約1.26Kmです。 
     
   
(15) 右折し山頂に向かいます。    (16)  約55分で、610mピーク、霊山霊山山頂です。日曜日ですが、一人占めです。
     
   
(19) 今回もキンランの歓迎を受けました。    (20) クリックで拡大
     
   
(21) 第一展望所です。    (22) 9時前の気温です。 
     
   
(23) 第一展望所からの眺めです。    (24) 三等三角点です。基準点名は木上です。 
     
   
(25) 山頂から約7分で、第二展望所です。    (26) 9時過ぎの気温です。寒くて上着を羽織りました。 
     
   
(27) 第二展望所からの眺めです。    (28) 第二展望所でもキンランのお出迎えを受けました。 
     
     
(29) クリックで拡大    (30) 第二展望所から9合目まで引き返し、直進し南登山口方向へ下ります。 
     
   
(31) 直ぐに、竹筒に巻いた目印テープがあります。左折し下ります。山頂から約5分です。霊山寺からの距離約2.2Km。クリックで拡大   (32)  最初から、かなりの急勾配です。 
     
   
(33) 約5分後、かなり長いロープ場です。慎重に下りました。二ヶ所のロープ場があります。   (34) 約31分後、林道地吉線に合流です。左折しうだります。合流点にも赤いテープを巻いた竹筒が見えます。無事新道探索は終わりました。
     
   
(35) 約38分後、駐車場着です。距離約3.3Kmです。    (36) 時刻は10時30分頃、久しぶりに霊山寺周辺を散策しました。クリックで拡大 
     
     
(37)  境内から直ぐにある。岩抱きもみじ、です。巨大な岩の上に、長い年月をかけて根を張った紅葉の木。(案内看板より)   (38) 鐘楼(平和開運の鐘) 
     
 
(39) 鐘楼からの眺めです。 クリックで拡大   (40) 雲辺。、以前は、展望台休憩所広場、と呼ばれていました。
     
   
(41)  展望を楽しみながら、昼食を取りました。クリックで拡大   (42) 青年の家跡地です。2006年(平成18年)に取り壊されました。
     
   
(43) lここからも抜群の展望です。クリックで拡大   (44) だれとも出会いませんでした。 
     
    今回の目的は、霊山寺から485mピークへの道、山頂から林道地吉線への道を確かめることでした。両方とも道ははっきりはしていますが、傾斜がかなり急です。短い時間ですが緊張が続くコースです。
 山中では、人に出会いませんでしたが、霊山寺周辺では、親子連れで散策している姿が、見受けられました。
 総合所要時間4時間。積算歩行距離約4.7Kmでした。
(45) 弁天池、オオイタサンショウウオの生息地です。