|
|
|
(1) 正式にはこの道路標識があります。 |
|
(2) 四季彩ロードに入って、約2.7Kmで右側にコンクリートの林道分岐しています。ここが登山口です。林道入口の空き地に駐車しました。 |
|
|
|
(3) 林道入口は、鎖で通行止めとなっています。「関係車両以外通行止」と勝手に解釈し、進入しました。 |
|
(4) しばらく歩くと、目指す小倉岳が見えてきます。 |
|
|
|
(5) 道の両側は雑草が生い茂っていますが、コンクリート道で通行には支障がありません。 |
|
(6) 正面に小倉岳中継所のパラボラが見えると、山頂はあと少しです。コンクリート道は山頂直下まで続きます。 |
|
|
|
(7) 小倉岳中継所の隣が、NHK,OBS,TOS,OABデジタルテレビ中継放送所の設備です。 |
|
(8) この設備の左側の雑草の中を登ります。 |
|
|
|
(9) この時期雑草は数十センチに生長していますが、数メートルです。 |
|
(10) 草むらの中で山名標識が出迎えてくれます。登山口から30分弱で到着します。770.1mです。 |
|
|
|
(11) 三角点も見え隠れしています。 |
|
(12) すっきりとしました。 |
|
|
|
(13) 三角点の南側に石があり、何等かわかりません。帰宅後国土地理院のHPで三等三角点とわかりました。 |
|
(14) 草むらから顔を出しました。 |
|
|
|
(15) 山頂からはほぼ360度の眺望が望めます。その1です。 |
|
(16) その2です。 |
|
|
|
(17) その3です。 |
|
(18) その4です。時の経つのを忘れます。 |
|
|
|
(19) 三角点付近にひっそりと咲いていました。 |
|
(20) 南山田小学校付近のR387から遠望する小倉岳です。手前は町田川です。 |
今回の山歩きもコンクリート道となってしまいました。しかも30分足らずで登れます。登山とは言えないかもわかりませんが、山頂からの展望は素晴らしいものがあります。紅葉時期の九酔渓散策の後にでも、よって見てはいかがですか。 |
|