高尾山(たかおやま) 127m 大分市        平成19年7月16日(日)晴

北緯 32度12分33秒  東経 131度39分19秒

 大分市横尾にある高尾山自然公園を散策しました。

     
(1) 全体案内図です。クリックで拡大。   (2) 南北ゾーンに分かれています。今回は南ゾーンを歩きました。クリックで拡大。 
     
     
(3) 軌跡です。E点が出発・到着地点です。が山頂です。自然散歩道・枝路をを登ったり下ったりしました。 クリックで拡大   (4) 公園入口の案内看板です。駐車場(標高約58m)からすぐにあります。
     
     
(5) 先ず、365歩のトレーニング階段を一気に上がりました。若干息が上がりました。   (6) 山頂は東展望園地となったおり、りっぱな展望台もあります。
     
   
(7) しかし、樹木に覆われていて、展望は期待できません。    (8) 安武さんの山名標識のお出迎えです。三角点はありません。127mです。
     
     
(9) 東展望台から南幹線を横断し、右折し西展望台に向かいます。   (10) 丸太階段と一般道が交互に現れます。 
     
 
(11) 西展望園地です。ここも樹木に覆われています。    (12) 西展望所から、幹線路手前まで下り、右折し周回路を行きます。 
     
   
(13) アップダウンはありますが、歩きやすい路です。    (14) 周回し南幹線に出て右折し、700m地点まで下ります。 
     
     
(15) ここから再び 山頂目指して階段を登って行きます。   (16) 山頂手前50m位の所に祀られています。 
     
     
(17) 山頂から、再び南幹線を下って行くと石碑があります。   (18) さらに下ると鳥居があります。
     
     
(19) 鳥居の奥にある竜神の池、です。   (20) 自然散歩道を登ると高尾堤(F)に出ます。 
     
     
(21) 高尾堤を周回して、お花見広場(6)を抜け、再び山頂に向かい、山頂から南幹線に出ます。そして左に折れ幹線を下ります。1050m付近から、右の自然散歩道(D)を下ります。   (22) どんどん下って行くと、365歩階段登り口に出ます。
     
     
(23) ふれあい広場(11)を周回します。   (24) トリム広場(10)も周回します。 
     
     
(25) トリム広場です。    (26) 再びふれあい広場を周回し、大分県森林づくりボランティア支援センターに出ます。その後終点の駐車場に向かいます。 
     
 国内に「高尾山」は数多くあります。一番有名なのは、世界で一番登山客の多い(年間200万超)と言われる、東京八王子市の高尾山(599m)でしょう。大分県にも数座ありそうです。その内の大分市の「高尾山」に行きました。
 ここは家からも近く、散歩コースの一つですが、何時もは幹線路を周回(約1.5km)しています。今回久しぶりに自然散歩道、枝路に入りました。登ったり、下ったり、周回したりと、距離を稼ぎ約5.5Km歩きました。
 最近1ヵ月以上、山歩きをいていません。身体が少し鈍ってきたため、少しでも元の身体に近づけ、夏山に供えようと、山歩きの服装・装備で猛暑日に近い真夏日に汗ビッショリになり歩きました。