平成28年11月12日(土) 快晴

                    一目山(ひとめやま) 1287.4m 九重町・南小国町・小国町       

北緯 33度06分17秒  東経 131度10分24秒

       みそこぶし山(みそこぶしやま) 1299.6m 九重町・小国町

北緯 33度07分17秒  東経 131度10分04秒

     涌蓋山(わいたさん)1499.6m 九重町・小国町

北緯 33度08分24秒  東経 131度09分52秒


 大分市からR200、R442、K30、K40と走り、九重森林公園スキー場過ぎの涌蓋山登山口駐車場に駐車します。市内から約65Kmです。

     
(1) 地形図① 車走行(線)と登山コース(線) 登山コースはGPSの軌跡を写したものであくまで概念図です。クリックで拡大   (2)  地形図② クリックで拡大
     
     
(3) 地形図③ クリックで拡大 (4) 7時半頃ですが、数台停車しています。
     
     
(5) 外は寒いです。    (6) 登山口に掲示してあります。
     
     
(7) 7時49分頃 登山口発です。    (8) しばらくは舗装された牧野道を行きます。
     
     
(9) 7時53分頃、登山道に入り草斜面をほぼ直登します。   (10) 8時08分頃、一目山頂上です。一気に登りました。歩行距離約755m。 
     
     
(11) 三等三角点です。1287.4mです。    (12) ひと目で見わたせることからこの名があるようです。その①です。
     
     
(13) その②です。    (14) その④です。クリックで拡大。 
     
     
(15) その⑤です。 クリックで拡大   (16) その⑥です。目指す涌蓋山です。
     
     
(17) 一目山での展望を堪能した後、8時18分頃西に向かって下り、牧野道と合流します。横断し柵の横から8時28分頃、再び登山道に入ります。距離約1.11Km。標高約1188m。    (18) 森に入ると落葉じゅうたんです。
     
     
(19) きれいに紅葉しています。8時36分頃、距離約1.42Km。標高約1205m。   (20)  8時51分頃、涌蓋山・みそこぶし山、の標識に従って、左折します。距離約2.69Km。標高約1242m 。
     
     
(21) 9時05分頃、だんだん近づいて来ました。   (22) 9時14分頃、最低鞍部です。ここから一気に登ります。距離約3.11Km。標高約1250m 。
     
     
(23) 9時26分頃、みそこぶし山山頂です。距離約3.33Km。    (24) 四等三角点です。1299.6mです。 
     
     
(25) 涌蓋山が目の前に迫ってきます。    (26) 周囲の絶景を楽しみながらのんびりとハイキング気分です。9時44分頃距離約3.33Km。標高約1215m。 
     
     
(27) 9時55分頃、ひぜん湯からからの道と合流し直ぐ涌蓋越です。ここら道標に従い右折します。涌蓋越はかっては湯坪と小国を結んだ峠だったようです。    (28) しばらくはこんな状態です。
     
     
(29) しだいに展望が開けます。    (30) 10時33分頃、涌蓋山手前のピーク、女岳です。距離約4.67Km。約1424mです。 
     
     
(31) 小休止後10時45分頃最低鞍部です。距離約4.9Km。標高約1410mです。   (32) 10時55分頃涌蓋山頂上着です。多くの登山者がいます。 
     
     
(33) 標識からチョット離れた場所に二等三角点があります。1499.6mです。    (34) 石祠です。 
     
     
(35) 登る途中に汗はかきましたが、こんなに温度は高くありません。    (36) 一目山から涌蓋山までの縦走路は絶景を楽しみながら歩けますが、涌蓋山360度の大パノラマは一段と素晴らしいです。まさに一望千里です。その①です。クリックで拡大 。
     
     
(37) その②です。クリックで拡大   (38) その③です。クリックで拡大
     
     
(39) その④ クリックで拡大   (40) 展望を楽しみながら昼食を取り、12時頃山頂を後にしました。同じ登山道を帰りましたが、一目山には寄らずに牧野道を下り、14時15分ころ駐車場に着きました。朝数台の駐車がご覧の通りです。積算歩行距離約11.6Kmです。
 
本 日 の 紅 葉 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今回は山仲間3名での登山です。過去何度か訪れていますが 何度登っても、「また来たい」と思ういい山です。