梨尾山(なしおやま) 179.8m 大分市              平成28年8月29日(日)晴

北緯 33度07分02秒  東経131度39分37秒

 先の山星河城駐車地からR10に戻り、大分方面に向かいます。約28.3m後の筒井交差点を右折し、K25を臼杵方面に向かいます。(ここを起点とします)約100m後の三差路は「大塔」への標識に従い左折します。約800m後のカーブミラーが左右にあるT字l交差点を右折します。直後のY字分岐は左へ進みコンクリート道を行きます。約1Kmで終点す。

     
(1) 地形図です。車走行(線)と登山コース(線) 登山コースはGPSの軌跡を写したものであくまで概念図です。クリックで拡大   (2) 終点広場です。右脇に「東九州22号」の標識があり、そこから入って行きます。標高約100m。
     
     
(3) 山道は高圧線鉄塔保守点検路にもなっており、はっきりしています。    (4) 最初は竹林の中をいきます。時々風で竹が擦れ、不気味な音をたてています。
     
     
(5) 約3分後自然林の中の山道を登って行きます。歩行距離約60m。標高約123m。   (6) 約6分後22号鉄塔です。 距離約110m。標高約153m。鉄塔を左に見て、巻くように進みます。
     
     
(7) 22号鉄塔から21号方向に山道を行きます。   (8) 約11分後「←22号」「→21号」の標識があります。距離約330m。標高約168m。 
     
     
(9) ここから右の尾根に取り付き、森の中を登って行きます。    (10) 静かな尾根道を忠実に登って行きます。その①です。
     
     
(11) 落葉を踏みしめる自分の靴音、木々を揺らす風の音、他に何も聞こえない静かな山です(資料より引用・・・まったくその通りです)その②です。   (12) 山頂直前にある石の祠です。
     
     
(13) 歩き始めて約18分で梨尾山山頂です。山頂はかなり広いです。周囲は木々に覆われていて展望は得られません。    (14) 久しぶりに、安武さんの山名標識のお出迎えを受けました。 
     
     戦国時代、豊薩戦の際、島津軍は「念仏坂」での激戦の末、梨尾山を占拠しました。島津家久はこの山に本陣を移し、敦賀城へ総攻撃を仕掛けました。当時はこの山一体に「○に十の字(島津藩の紋)」の旗が、たなびいていたことでしょう。現在は、山の麓に高圧線電線の鉄塔がそびえたっています。(資料より引用)
 8月最後の日曜日、山行き日和に恵まれ、二山共静かで楽しい山歩きでした。
 
(15) 三等三角点です。標高179.8m。基準点名は前平です。