平成22年1月29日 (金) 晴

青山(あおやま) 309m 安心院町

北緯 33度27分0秒  東経 131度24分15秒

 宇佐別府道路の安心院ICで降ります。T字路交差点の信号を山香方向に右折しK42に入ります。約4Kmで佐田小学校前に到着します。小学校の左側の広場に駐車しました。
 (実際は佐田巨石の駐車場からK658→K716と戻りK42とのT字路交差点を左折しました。ここから約800mで佐田小学校前です。)

(1) 道路の右側が佐田小学校です。左側の広場に駐車しました。

(2) 中村川左岸の舗装道路を上がって行きます。右側の白標柱には「市指定史跡 佐田城址(青山城)」とあります。

(3) 前項の左に写っている説明板です。 (4) 正面に移設再建された大塔橋が見えます。
(5) 案内標識に従い右折し石の階段を登って行きます。 (6) 尾根上の良く整備された登山路を登って行きます。入口部は杉林です。
(7) 直ぐに雑木林となります。 (8) 100m毎に距離標識があります。又かなり太い濃い、ピンクの目印もあります。お陰さまで、迷うことは無いと思います。
(9) 800m標付近の展望台からの遠望です。 (10) 眼下中央に佐田小学校が見えます。
(11) 気持ちのいい登山路が続きます。 (12) 木の階段を登ります。
(13) 堀跡です。数ヶ所残っています。 (14) 階段を上がると登山路は平坦になります。
(15) 歩き始めて40分ほどで山頂に着きます。山頂は広く、東西方向に約30m、南北方向に約15mあります。地形図に山名標示(標高標示)はありませんが、ふもとの、佐田神社にある説明板によりますと、青山の標高は309mと記されています。

(16) 「山頂 登山口より1350m」標識とオレンジ山名標識その他が出迎えてくれます。珍しく安武さんの山名標柱は見当たりません。

(17) 山頂広場から20mほど入った所に展望台があり、佐田集落が眼下に見えます。

(18) 佐田集落からの青山を望みます。
 地元佐田地区の有志の皆様により、きれいに整備された登山路です。又、前述しましたが、目印テープ、距離標示もしっかりとしています。1月末と言うのにポカポカ陽気のなか、有志の皆様に感謝しながらの楽しい山歩きとなりました。