東峰(ひがしみね) 515.5m 佐伯市         平成27年1月10日(土曜日)晴

 先の山中岡山から下り、日見トンネルから、R217を佐伯市方面に向かいます。約11.2KmでJR狩生駅((1)項印)です。直後の踏切を渡ります。約13.2Kmで彦の森山村広場、狭い道を登って行きます。約16.2KmのT字路を左折します(彦岳林道です)約18.4Kmで峠の三差路です。ここが登山口です。踏切から約7.2Kmです。

     
(1) 地形図 車走行(線)登山ルート(線) 登山ルート(線)はGPSの軌跡を写したもので、あくまで概念図です。クリックで拡大   (2) 峠の三差路です。正面の尾根に取り次ぎます。北緯33度02分06秒。東経131度53分07秒地点です。標高約465mです。
   
(3) 本当にこの尾根?とよく見ていると、オレンジ案内標識(印)が見えました。間違いありません。    (4) 尾根には登れそうな所を探して、約2mよじ登ります。白い標柱には、林道竹ノ河内線起点。その隣の標識には、企業参加森づくりモデル林→。と記されています。
     
(5) 尾根に取り付くと目印テープ(印)が案内してくれます。しかし路はかなり荒れています。    (6) 約9分後左側に防獣ネットが現れます。ここからはネットを左に見ながら尾根道を行きます。距離各200m。標高約470m。
     
(7) 約12分後、この辺りから岩群が現れます。距離約290m標高約477m。   (8) 約14分後の大岩です。距離約33m。標高約480m。
     
(9) 約29分後ネットから分かれ、わずかな踏み跡を頼りに直進します。距離約620m。標高約513m。    (10) 約30分後山頂着です。三角点石㟽(印)と山名標識(印)です。周囲は木々に覆われていて、展望は望めません。 距離約640m。
      東峰は彦岳の南南西に派生した尾根のピークであり、佐伯湾辺りの展望を期待していましたが、木々に覆われ得られませんでした。又尾根道から時々木々の間から展望出来ましたが、今日の予報はPMやや多い、のためかよく見えませんでした。
 今年の初登りは県南二山を選びました。短い距離でしたが小春日和でさわやかな山歩き楽しむことができました。
(11) 四等三角点です。515.8mです。