鎧ヶ岳(よろいがだけ) 847m 大分市 平成25年10月31日(木曜日)晴
北緯 33度04分19秒 東経 131度28分39秒
大分市中心部より、R210又はR422で南下し、口戸の交差点「国道442号入口」信号で竹田方向に向かいます。ここを起点とします。約14.7Kmの山中地区にある案内看板からK26左折します。約22.1Kmで四辻峠です。四辻茶屋(現在閉鎖中?)の広い駐車場に駐車しました。
(1) 地形図車走行(緑線)登山ルート(赤線) 登山ルート(赤線)はGPSの軌跡を写したもので、あくまで概念図です。クリックで拡大。 |
(2) 終日カーテンの閉まっていた四辻茶屋の駐車場に止めさせて 貰いました。標高約650m。 | |
(2) 四辻峠のモニュメント「発する風」 | (3) 平成森林公園の大きな看板の向こう側に、登り口が見えます。いきなり丸太の急な階段を登って行きます。 | |
(3) 鎧ヶ岳登山口です。お馴染みオレンジ標識も案内してくれてます。(□印下側) | (4) 約13分登ると雨乞岳です。歩行距離約340m。標高約751m。 | |
(5) 山頂には大分県の石柱があります。 | (6) 雨乞岳山頂からはかなりきつい下りです。クサリの手すりがありますが、支柱が細くて不安定です。チョットした岩場です。 | |
(7) こんななだらかなな場所もありますが、長くは続きません。 | (8) ドンドン下って行きます。 | |
(9) 約25分で縦走の中間点です。四辻峠0.9Km。鎧ヶ岳0.9Km。 | (10) 約中間点から再びきつい登りが続き、約36分で烏帽子岳です。距離約1.07Km。標高約822m。 | |
(11) 振り返ると、雨乞岳の奥にのつはる少年自然の家が見えます。クリックで拡大。 | (12) 再び下り、約39分後の鞍部は浄水寺への分岐です。距離約1.08Km。標高約795m。浄水寺はボタン桜が有名です。 | |
(13) 再び急な登ります。 | (14) 約44分後なだらかで気持ちのいい尾根歩きとなります。距離約1.33あkm。標高約829m。 | |
(15) 約55分頃木の根っこを注意しながら登って行きます。距離約1.81Km。標高約813m。 | (16) 約57分頃最後の難所です。距離約1.91Km。標高約834m。 | |
(17) 歩き始めて約60分で、鎧ヶ岳山頂です。距離約1.97Km。標高847km。三角点はありません。 | (18) 久しぶりに安永さんの山名標識のお出迎えです。 | |
(19) 周囲は樹木で展望は良くありませんが、赤松が印象的でした。 | (20) パークライン登山口の方へ下って行きます。岩場です。 | |
(21) なだらかな下りもあります。 | (22) 丸太階段もあります。 | |
(23) 約10分で、パークラインからの登山口です。ここからパークラインを下って行きます。 | (24) 約24分で烏帽子岳登山口があります。距離約1.35Km。標高約698m。 | |
鎧ヶ岳には百山登山で平成13年11月4日に登っています。この時は越敷岳の帰りに、平成パークライン登山口から登りました。 今回セラピーロードに認定されたこともあり、四辻峠から縦走しました。登山道は整備されていますが、丸太階段がほとんどのアップダウン道路です。展望はあまり望めませんが、腹一杯の森林浴でリフレッシュできました。 積算歩行距離は約5Kmでした。 次に同じセラピーロードの四辻峠から、キャンプ場まで歩きました。 |
||
(25) 約31分でえぼし公園の分岐点です。四辻峠は左に大きく曲がって行きます。鎧ヶ岳山頂から、 約39分で四辻峠に到着です。距離約2.47Km。 |