諌山(いさやま) 141.9m 三光 平成24年12月13日 (木曜日) 快晴
北緯 33度31分60秒 東経 131度12分22秒
大分自動車道から宇佐別府道路に入ります。宇佐でR10に入り山下交差点で宇佐市内から来た、R10と合流します。ここを起点とします。中津バイパスを走り、約9.4Kmの大貞公園入口信号を左折しK675に入ります。本耶馬溪、の大きな案内看板があります。又号数案内にはK697とあります。K697は間もなく左に分かれていきます。約11Kmで右カーブしているト字交差点を左折します。八面山の案内標識、カーブミラーがあります。約11.6Kmで三光中学が正面に見えまるT字路を右折します。直ぐ左の小道に入ります。小道は、イノシシ・シカ侵入防止柵、で閉鎖されていますが、扉があります。扉を開き、侵入後確実に閉鎖し、小道を進みます。約12Kmで、左手に大分幹線200号の高圧線鉄塔用の標柱とオレンジ山名案内標識があります。これを見過ごし、約12.4Kmで小池の右側に駐車スペースがあります。この池は鴨山池の南側にある小さな池です。
(1) 湖面がきれいです。春にはたくさんの蓮の花が咲くでしょう。標高約55mです。 | (2) 池のほとりの小広場に駐車し、登山口まで引き返します。 | |
(3) 約4分で先の、大分幹線200号の標柱とオレンジ山名案内標識です。(□印)標識に従い右折しプラスチック製の階段を登って行きます。 | (4) 高圧線鉄塔の保守点検路を登って行くため、山頂まで幅広く、きれいに整備されています。 | |
(5) 約6分で最初の鉄塔です。 | (6) 山頂手前からの景色です。その@です。クリックで拡大。 | |
(7) そのAです。クリックで拡大。 | (8) そのBです。クリックで拡大。 | |
(9) 約16分で2番目の鉄塔です。山頂です。 | (10) 鉄塔の中心にありました。三角点? | |
(11) 違いました。 | (12) 三角点は標柱の右を紅白のポールの方へ約10m入って行きます。 | |
(13) 2本目の紅白ポールと三角点、山名標識があります。 歩行距離約670mです。 | (15) 三等三角点です。141.9mです。 | |
(16) オレンジ山名標識も出迎えてくれます。 | (17) 寒いです。早々に引き揚げました。 | |
好天に誘われて、三光の山にやってきました。しかし歩行距離約1.4Km。時間約30分では物足りません。 次の山、足嶽に向かいました。 |